未分類

岡山ESD推進協議会事務局主催のESDプロジェクト参加団体懇親会に参加しました。 社会課題と身近な暮らしを結び付け、地域での新しい価値を生み出せる目標を持つ活動、また住み続けられるまちづくりのために必要とする知識や行動を… もっと読む »

6月1日に倉敷市主催の「環境フェスティバル」に参加してきました。 市長の開会あいさつが終わってから、ショーやダンスは芝生広場特設ステージで上演して、すぐに子供たちに注目されています。     &nbs… もっと読む »

株域会社LIXILコミュニケーション部が講じた「Make a Splash!みんなにトイレを」という勉強会に参加しました。 LIXILは「セーフティ・トイレ」という安価で革新的な製品を紹介して、衛生に関する途上国の認知向… もっと読む »

岡山市ESD推進協議会(岡山市ESD推進課内)主催のESDカフェに参加しました。 岡山で10年に渡って実施されてきた「こころの病気を学ぶ授業」について、活動団体LIFE及び実践校の先生をお迎えし、授業内容や生徒の意識変化… もっと読む »

シンポジウムに参加してきました。 市民ら約300人がSDGs(持続可能な開発目標)へ理解を深め、実現に向けて出来ることを考えました。 主催:山陽新聞 テーマ:「SDGsでつながるオールおかやま―持続可能な地域の未来とは―… もっと読む »